雪道の歩き方 名古屋市 守山区 えびす治療院
- 2018/01/27
- 14:30

雪が積もりましたねーえびす治療院の森井です。雪が積もると翌日には凍ってしまって通勤時に困った方も多いんじゃないでしょうか?凍結した路面では滑りやすい為怪我をしないためにも滑らない歩き方をする事が大切です。 そこで今回は、雪の日や凍結した道の滑らない歩き方について転ばずに歩くコツを紹介致しますのでぜひ、雪道や凍結した道を歩く際の参考にして下さい。①歩幅は狭く歩く大股で歩くとバランスも崩しやすく、片足に...
冬至 名古屋 守山区 えびす治療院
- 2017/12/22
- 17:40

冬至になぜカボチャを食べるのか?こんばんは、えびす治療院の森井です。今日は冬至ですねー。ご存じの通り、冬至は1年で最も日が短いです。東洋医学的にいうと陰の気が1番強まり陽の気が1番弱まる日とされています。冬至が過ぎると、翌日から日が長くなっていくということで、今度は段々と陽の気が増えてくるんですがそこで冬至を太陽が生まれ変わる日と考え、この日を境に再び力が甦ってくることから、陰が極まり再び陽にかえる...
健康教室 名古屋 守山区 えびす治療院
- 2017/12/05
- 07:55

今年も最後の月‼️12月に突入しましたね⚠️1年過ぎるのが早いっっ😱こんにちは🌲えびす治療院受付Mです(*^^*)【健康教室のご案内】今回のテーマは予告していました、「猫背の治し方」です🐈🐾大人は仕事でパソコン、家ではスマートフォン子供はゲームやスマートフォンが当たり前📱(2歳半の甥っ子もスマホを使いこなす時代。。。👶🏻)気づくと身体が丸まっていたりしませんか?更に冬に向けて寒さがどんどん厳しくなって身体が無意識に縮こま...
ストレッチ 名古屋 守山区 えびす治療院
- 2017/12/03
- 22:54

ストレッチ伸ばしすぎていませんか?先日里芋を頂いたので、どんな料理にしようかと検索していたら、里芋をペーストして、ゆかりと片栗粉を混ぜ、団子にしてからその中にチーズを入れて揚げる!と言う「里芋団子」を発見♫早速里芋団子を作ろうとした際に、ゆかりがなかった為に、塩で代用しました♫レシピには里芋ペーストにゆかり大さじ2杯、片栗粉大さじ2杯と書いてあったのでその通りに‥塩大さじ2杯、片栗粉大さじ2杯更にチーズ...
塩スプレー 名古屋 守山区 えびす治療院
- 2017/11/29
- 14:49

こんにちは♪えびす治療院の受付Mです(*^^*)いい天気が続いていて毎日気持ちが良いですね〜🎶ただ空気はどんどん乾燥してきていますね!!私、かなりの乾燥肌で、、、すでに手はバリバリ( ; ; )ハンドクリームだけでは追いつきません。冷え症な上に乾燥肌って、、、本当にこれからの季節最悪です(>_...