毎日握ってますか? 名古屋市守山区 オスグッド えびす治療院
- 2016/08/22
- 19:27
当然子供にク◯っクスを履かせてませんよね??
まだまだ暑い名古屋市からこんにちは!
皆様は子供にどんな物を履かせていますか?
サンダル、クロックス、ビーチサンダル、すぐに大きくなるからと言ってサイズの大きい靴!
等を履かせていませんか?
これは非常によろしくないんです。
なぜか!
足の構造上、足の指は握らないといけないんです。
それを先程言った履物は楽に履く事が出来る分、脱げやすいんです。
そうすると脱げないようにする為に、本来握らないといけないはずの足の指が握れずに、反らす事になってしまいます。
これが原因で外反母趾やO脚になる人!
バランスが上手にとれない人!
体が歪む人!
が増えてしまいます。
古来日本では、下駄(二本歯)やわらじ、布草履と言ったものを履いて自然と足を握るようにしていたんです。
勿論足がしっかり使えると、バランス感覚や運動に対するパフォーマンスも変わってきます。
小さい時からしっかり足を使えるようにして、将来に備える事も大切ですよ^ ^
当院でも子供の為の草履!

大人の為のあしの指を使うトレーニングサンダル

も置いてありますので、必要な方は是非どうぞ!

足の使い方が気になる方は
名古屋市 守山区
オスグット スポーツ障害でお悩みのかた
鍼・灸・マッサージ えびす治療院
http://ebisu-nagoya.com
まだまだ暑い名古屋市からこんにちは!
皆様は子供にどんな物を履かせていますか?
サンダル、クロックス、ビーチサンダル、すぐに大きくなるからと言ってサイズの大きい靴!
等を履かせていませんか?
これは非常によろしくないんです。
なぜか!
足の構造上、足の指は握らないといけないんです。
それを先程言った履物は楽に履く事が出来る分、脱げやすいんです。
そうすると脱げないようにする為に、本来握らないといけないはずの足の指が握れずに、反らす事になってしまいます。
これが原因で外反母趾やO脚になる人!
バランスが上手にとれない人!
体が歪む人!
が増えてしまいます。
古来日本では、下駄(二本歯)やわらじ、布草履と言ったものを履いて自然と足を握るようにしていたんです。
勿論足がしっかり使えると、バランス感覚や運動に対するパフォーマンスも変わってきます。
小さい時からしっかり足を使えるようにして、将来に備える事も大切ですよ^ ^
当院でも子供の為の草履!

大人の為のあしの指を使うトレーニングサンダル

も置いてありますので、必要な方は是非どうぞ!

足の使い方が気になる方は
名古屋市 守山区
オスグット スポーツ障害でお悩みのかた
鍼・灸・マッサージ えびす治療院
http://ebisu-nagoya.com