冷え性 寒がり 名古屋市守山区 えびす治療院
- 2016/04/04
- 17:22
寒い!
4月になってだいぶ暖かくなって来たのに
まだまだそんな体調の方も沢山いるようです。
つい最近インフルエンザの流行が終わったと思い安心していたら、
今度はB型が蔓延している様子!
まだまだ健康管理も気をつけないといけませんね^ ^
そこで!
今回は風邪のひき始めや冷え性の方に体を温める方法を伝えようと思いますが、
体を温める時に、お風呂やお灸と言った外からの熱で温める方法もありますが、
外からだけだなく、食べ物や飲み物によって体の中からも温める事も出来るんです!!
体を温めるのに色々な食べ物がありますが、有名な食材のひとつに
「生姜(しょうが)」

があります。
今更生姜かよ! しょうがねぇなぁ!!
とか思われる方も非常に多いかと思いますが…

皆さんは体を温める為にどのようにして生姜を食べていますか?
生姜湯などにして飲んだりしていますか?
勿論これでも温まるのですが、少し気をつけてほしい事があります!!
しょうが湯などは発汗させる作用がありますので、飲みすぎると汗により体を冷やす事もあるんです!!
生姜を使って体内を温めるには
蒸してから切って、乾燥させてミルやすり鉢などを使ってすりおろします。
そうすることによりお腹の中から温めてくれるので手間はかかりますが、
非常にオススメです。
漢方薬の材料の生姜にも、そのままの生姜と先程の行程を経た生姜を使い分けたりするんですよ^ ^
まだ寒気がする人や、冷え性の方など是非お試しください🎶
冷え性などでお困りの際も
名古屋市 守山区
痛み しびれ でお悩みのかた
鍼・灸・マッサージ えびす治療院
http://ebisu-nagoya.com
4月になってだいぶ暖かくなって来たのに
まだまだそんな体調の方も沢山いるようです。
つい最近インフルエンザの流行が終わったと思い安心していたら、
今度はB型が蔓延している様子!
まだまだ健康管理も気をつけないといけませんね^ ^
そこで!
今回は風邪のひき始めや冷え性の方に体を温める方法を伝えようと思いますが、
体を温める時に、お風呂やお灸と言った外からの熱で温める方法もありますが、
外からだけだなく、食べ物や飲み物によって体の中からも温める事も出来るんです!!
体を温めるのに色々な食べ物がありますが、有名な食材のひとつに
「生姜(しょうが)」

があります。
今更生姜かよ! しょうがねぇなぁ!!
とか思われる方も非常に多いかと思いますが…

皆さんは体を温める為にどのようにして生姜を食べていますか?
生姜湯などにして飲んだりしていますか?
勿論これでも温まるのですが、少し気をつけてほしい事があります!!
しょうが湯などは発汗させる作用がありますので、飲みすぎると汗により体を冷やす事もあるんです!!
生姜を使って体内を温めるには
蒸してから切って、乾燥させてミルやすり鉢などを使ってすりおろします。
そうすることによりお腹の中から温めてくれるので手間はかかりますが、
非常にオススメです。
漢方薬の材料の生姜にも、そのままの生姜と先程の行程を経た生姜を使い分けたりするんですよ^ ^
まだ寒気がする人や、冷え性の方など是非お試しください🎶
冷え性などでお困りの際も
名古屋市 守山区
痛み しびれ でお悩みのかた
鍼・灸・マッサージ えびす治療院
http://ebisu-nagoya.com