夜泣きにお困りのお母さんは読んでみてください
- 2020/02/25
- 18:01
昨日は東京で薬の勉強をして来ました^ ^

漢方の勉強会には頻繁に参加させて頂いていますが、今回は西洋薬(病院や薬局で買えるもの)についての勉強です。
薬は1日経つと凄い変化をするので沢山の驚きを頂きました。


そんなレベルアップをした滝澤です。
今日はそんな勉強会の中から昨日教わった
そうなんだ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
と言うことをお伝えしたいと思います。
授乳中に夜泣きでお困りの方はもしかしたら当てはまるかもしれませんよ^_^
赤ちゃんの夜泣きに悩む方は結構みえますが、その中でコーヒーや紅茶、緑茶、をよく飲むお母さんはいませんか?

大人と子供ではカフェインの吸収、消化能力が全然違うんです。
本当にびっくりするくらい違います!!
大人だと
5時間位で半分、10時間あると10%位まで半減されます。
それが1歳児の場合
80時間程かけて半減されます。
カフェインには興奮状態を引き起こし、眠気を抑える働きがあり、しかも弱い依存性があるんです。
ですので、カフェインを飲んだ後は2〜3時間は開けて授乳をして頂ければ、赤ちゃんへのカフェイン影響力はかなり減ります。
もし夜泣きで困っている場合でカフェインを摂取しているお母さんがいましたら
授乳時間をズラす事をして頂けるといいかもしれませんよ^ ^
子育てや家事での肩こり、腰痛
産後の骨盤の事でおこまりの方はこちらをチェック↓
https://ebisu-nagoya.com/

漢方の勉強会には頻繁に参加させて頂いていますが、今回は西洋薬(病院や薬局で買えるもの)についての勉強です。
薬は1日経つと凄い変化をするので沢山の驚きを頂きました。


そんなレベルアップをした滝澤です。
今日はそんな勉強会の中から昨日教わった
そうなんだ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
と言うことをお伝えしたいと思います。
授乳中に夜泣きでお困りの方はもしかしたら当てはまるかもしれませんよ^_^
赤ちゃんの夜泣きに悩む方は結構みえますが、その中でコーヒーや紅茶、緑茶、をよく飲むお母さんはいませんか?

大人と子供ではカフェインの吸収、消化能力が全然違うんです。
本当にびっくりするくらい違います!!
大人だと
5時間位で半分、10時間あると10%位まで半減されます。
それが1歳児の場合
80時間程かけて半減されます。
カフェインには興奮状態を引き起こし、眠気を抑える働きがあり、しかも弱い依存性があるんです。
ですので、カフェインを飲んだ後は2〜3時間は開けて授乳をして頂ければ、赤ちゃんへのカフェイン影響力はかなり減ります。
もし夜泣きで困っている場合でカフェインを摂取しているお母さんがいましたら
授乳時間をズラす事をして頂けるといいかもしれませんよ^ ^
子育てや家事での肩こり、腰痛
産後の骨盤の事でおこまりの方はこちらをチェック↓
https://ebisu-nagoya.com/