秋の味覚
- 2020/09/29
- 19:41
最近は気温も涼しくなってきて秋らしくなってきましたね。それもそのはずで、もうすぐ10月。あっという間に季節が過ぎていきますね。こんばんは、えびす治療院の森井です。秋は「実りの秋」というだけあって、秋に旬を迎える食材はたくさんあります。サツマイモ・栗・梨・柿・キノコ・秋刀魚など色々ですよね。秋は夏の暑さで疲れた身体を寒い冬に向けて準備を整えていく期間です。秋に旬を迎える食物には、夏の暑さで疲れた身体を...
水分補給の重要性
- 2020/09/22
- 18:54
先日久しぶりに麻雀を0時までやりました。 もちろん0時まで頭をフル活動していたのでお腹はペコペコ。 その後に深夜のラーメンとお酒頂きました。 滝澤です。 お酒を飲んで寝たものですから朝から汗びっしょり。 そんな時は水分補給。 ところで、この水分補給。 簡単に言いましたが、いろいろコツがあるんです^ ^ 今日はそのコツを説明しますね。喉が乾いてから水分を補給する場合をよく目にしますが、実は喉が渇いた...
イヤイヤ期
- 2020/09/17
- 09:11
娘があと2ヶ月ほどで2歳になるのですが、最近は自我がしっかりしてきて、俗に言う「イヤイヤ期」に入ってきた感じがします。眠くなってくると機嫌が悪くて、歯磨きもイヤ、お風呂もイヤ、ねんねもイヤで泥沼になるとこっちがイヤになってきます。笑なんとかなだめて、すかして、寝かしつけるころには一緒に寝てしまって10時間ぐらいたっぷり睡眠をとる日もあり、おかげで次の日は元気です。笑こんにちは、えびす治療院の森井です。...
ダイエットの見方
- 2020/09/15
- 09:42
先日、子供と一緒に岐阜県にある宮本武蔵も修行した事があると言われる五宝滝に行き、滝にうたれて来ました٩( ᐛ )و 邪念がはらわれ、今までの罪も浄化されたと信じている滝澤です。今日はダイエットをしている方への朗報です!ダイエットに効果のある食材に梅干しがあるのですが、ご存知でしたか?梅干しはなぜダイエットに効果があるのか?梅干しと聞くだけで口の中が唾液でいっぱいになってしまうくらい梅干しには、酸っぱいイ...
東洋医学からの気象病
- 2020/09/02
- 16:40
こんばんは、えびす治療院の森井です。今週は台風9号がきてるみたいですね。来週にはかなり大型の台風10号も日本列島に接近するようで今後の予報に注意ですね。前回のえびすレターでは、気象病についてお伝えしましたが、今回は鍼灸師らしく東洋医学的な観点から気象病をみてみることにします。中医学では、病気をもたらす原因として内因(感情の乱れや先天的体質要因)、外因(外部環境の変化)があり、気象の変化はこの外因にあ...