気象病って知ってます?
- 2020/08/26
- 09:29
天気予報をみていると台風8号がきてるようですが、今年はまだ台風が少ないですね。少し前にネットでうわさになっていましたが、東北・太平洋側のある県の農家が口々に「今年は冷夏になる」と言っているようで、長年の経験から、7月まで山背が吹き続け、台風が10個以上発生していない年は、必ず冷夏なんですって。ですが、ここ最近の天気をみていても、とても冷夏とは言えない暑さが続いていますから、ベテランの経験も効かないよう...
腰痛の患者様の声
- 2020/08/24
- 13:58

嬉しいお言葉頂きました。テニスを学生時代から初めて結婚してからも生活の一部になっていましたが、30代から40代でぎっくり腰を毎年2〜3回を繰り返しが当たり前になって、色々な病院、接骨院も行きました。テニスの試合の1週間前ぎっくり腰で走れなかったのですが、知人の紹介でえびす治療院を教えてもらい半信半疑で行ってみて1回の治療で何事もなかったかのように痛みもなくなり直ぐに走れるようになりました。それ以来えびす...
これも取り入れて
- 2020/08/21
- 14:05
先日海に子供達と行ってきました(^_^)灼熱の太陽の下でこんがり焼けて現在肌がヒリヒリ地獄!その先の痒さに恐怖を怯えている滝澤です。前回『まごわやさしいっす』の話をしましたが覚えていますか?今回は『』まごやさ』だけじゃ足りないという話。その足りていないものとは、ズバリ「タンパク質」です。まごやさの中の主なタンパク源は「さ(魚類)」くらいです。でも、魚を毎日食べるのって現代ではなかなか大変ですよね!?...
肌荒れや眠気が気になる方
- 2020/08/11
- 18:57
夏バテとは無縁でご飯を美味しく頂いています滝澤です。夏バテしない為にも、このご飯は何を食べるかが凄く大切になって来ます。今日は食材についてお話しして行きます。まず、日本古来の代表的な食材の頭文字をとったものを「まごわやさしい」と呼びます。ま…豆類ご…ごま(ナッツ類)わ…わかめ(海藻類)や…野菜類さ…魚類し…椎茸(きのこ類)い…芋類僕はこれに漬物、酢を足して「まごわやさしいっす」で食べてます^ ^重度の糖質中毒の人...
熱中症
- 2020/08/08
- 19:56
梅雨が明けて、暑さも増してきましたね。こんばんは、えびす治療院の森井です。今日は「熱中症」についてお話します。テレビでも注意を呼びかける内容が多いように、今の時期は熱中症のリスクが高いです。梅雨明けからの暑さにまだ身体も慣れていないので、うまく排熱できないと熱中症になってしまいます。熱中症は高温の環境下で体内の水分やナトリウムなどのミネラルのバランスが崩れたり、体内の調整機能が衰えたりして起こる障...
脱水に気をつけて
- 2020/08/04
- 15:27
「スマホを落としただけなのに」 先日そんな映画を観ました 世の中怖いな〜Σ(-᷅_-᷄๑)絶対に落とさないように気をつけなきゃ そんな思いで毎日を過ごしていました。 そんな中つい最近、テレビ番組でスマホのSIMロックをしましょう!そうすればスマホを落としても安心です。 そんなありがたい情報をゲット♫ 早速シムロックの暗証番号変更!! これで安心^ ^ それから何日か経過したある日、スマホの電源を落として再起動...