お金をかけない健康維持
- 2020/05/28
- 14:15
不摂生をしてしまうと次の日の朝は鼻水が止まらなくなる滝澤です。 改めて食事の大切さを身をもって経験しています。 そんな思いの中、久しぶりに食事について書きたいと思います^ ^旬の野菜を摂っていますか? 旬の野菜は栄養がたっぷりですよ!!そもそも「旬」とはその物のもっとも味が良くなる頃の事を言います。 各地域の土地に適した野菜や果物をもっとも適した時期に作ることで、農薬や化学肥料の使用量が少なくてす...
腰が痛かった患者様の声
- 2020/05/24
- 16:52

腰痛の患者様から嬉しいお言葉頂きました^ ^もともと腰痛もあり、出産後からお世話になっています。子育てをしていると無理な姿勢をすることが多いせいか、首、肩、腰と様々なところへ不調をきたし、その度に先生には大変お世話になっています。自宅が遠方のため、他の治療院を何箇所か通院しましたが、えびす治療院の丁寧さや的確な助言、施術にはかなわず、結局こちらに戻ってきています。また子ども連れでも嫌な顔を1つせず、...
続 コロナウイルス
- 2020/05/20
- 16:57
こんにちはえびす治療院の森井です。今日は前回の続きでコロナウイルスについてです。重症化しやすい人とは?高齢者(>65歳)高血圧糖尿病悪性腫瘍慢性腎不全慢性肺疾患心血管疾患喫煙肥満この中では特に年齢が高いことが重要なリスクになります!80歳以上は15%近くの死亡率だけど、60歳以下は0.2%以下!ちなみに80歳以上の人は普通の細菌性肺炎も死亡率は10-20%くらいです。~軽症者・中等症者・重症者って?~37.5度の熱があ...
コロナウイルスとは?
- 2020/05/15
- 16:24
ゴールデンウィークも終わり、日ごとに暑さが増してきますね。こんにちはえびす治療院の森井です。最近は出口戦略といった言葉をニュースでよく耳にしますが、自粛要請も徐々に緩和されていく動きですね。良くも悪くも今の生活にも徐々に慣れ始めて、なんだかんだ適応していくもんだなと感じます。ですが、気を緩めすぎないようにしていきたいですね。よく聞く悩みとしては、新型コロナウイルスの為に休校になり、中学生、小学生...
選択の連続です
- 2020/05/12
- 04:16
肩こり、姿勢の悪さの患者様の声
- 2020/05/11
- 10:27

最初に来院した時は、肩こりや姿勢の悪さ(首の歪みや骨盤の歪み)の症状があり、日々悩んでいました。治療を受けた時、痛かったこともありましたが、原因や改善点を的確に教えてくださったので、日常生活姿勢等の意識をするようになりました。その結果、身体の歪みがほとんどなくなりました。えびす治療院で身体の矯正ができて良かったです。また、えびす治療院の皆様は非常に優しく、患者様の気持ちに寄り添える点が本当に嬉しかっ...
ご飯でのメタボ対策
- 2020/05/07
- 10:51
コロナのおかげで完全にメタボになりつつある 滝澤です。 同じ悩みで何とかしないと!! そう思って「糖質制限ダイエット」「炭水化物抜きダイエット」をしていませんか?こ のダイエットは効果は期待出来るけど、僕みたいにお米が好きな人にとってはストレスがたまるダイエット法ですよね そんな僕と同じ悩みがある場合、お米をガマンするストレスから解放されるだけでなく、糖質オフによって滞りがちになるお通じも快調に...
皆んな悪者
- 2020/05/04
- 04:16

ebisutakizawa もう一度始めから見たくなっちゃった^ ^ https://t.co/MSNuNhd00s 05-03 08:54 またはじめから見たくなります^ ^迫力がありますね♪...
今のコロナ状況と似ている!
- 2020/05/02
- 04:16
免疫について
- 2020/05/01
- 10:42
こんにちはえびす治療院の森井です。もうすぐ五月に入りますね。気候も暖かくなって気持ちのいい季節になってきました。自粛自粛の毎日で家にずっといるのも滅入ってきてしまうので、今の気候を感じながら少し外の空気を吸ってみるのも良いと思います。もちろん密を避け、手洗いなどの予防事項はしっかり注意しましょう。ずっと家にいると運動不足が問題にもなってくるので、家の中でも外でも、身体を意識的に動すようにして下さ...